雨の季節はストレッチでスッキリ

ブログ

  
 
関東甲信越も梅雨入りしたそうで、長い雨の季節の初めにふさわしく土砂降りな相模原でございます。
みなさまこんにちは!相模原市橋本駅から「徒歩5分」。パーソナルトレーニングジム「たなとれ倶楽部」の田中です。
 
大量のチラシの残りを今日も業者にもっていく予、定だったのですが、歩いていくのを諦めました。
5キロの道のりなので、歩けばよい運動だったのですが残念!
タクシーなど何時ぶりに乗るのかというくらいでしたが、運転手さんと何故か環境問題について話しながら楽な往復を終えました。
 
チラシを台車に乗せて持っていると普段と違う歩き方になるうえに、重たい重量が、身体にかかってくるので、身体が歪んできます。
昨日今日と作業が多かったのもありますが、今日は加えて雨。
 

 
傘自体は重くもないのですが、なぜ歪むのでしょう。
 
傘を持って肘を曲げた姿勢をイメージしてもらうと肩と首の周りにぐっと力が入りますよね。そこに力が入ったまま長時間動きが無くなるのが一つの原因です。
 
もう一つは傘と同時に持つ持物の量です。
例えば、傘を持ってバッグを傘を持つ手の方にかけていたとしたらどうでしょう。
カバンがずり落ちないように、より首回りに力が入りますね。
荷物を持つ手の位置や方向によって、力の入り方は変わってしまいます。
荷物を濡らさないように、大事に持てば持つほど体には力が入りっぱなしになってしまうのです。
 
こうして、一方に過緊張の入った状態でいることで、筋肉が固まって貼りを感じるなどの症状につながっていきます。
 
この状態で運動をしようとしても左右のバランスがうまく取れなかったり、上手くいかないことがあったりします。
運動に限らず、なんだか座っていて落ち着きが悪くなったり、肩のコリを感じやすくなるなどの自覚症状にもつながるでしょう。
 
これからの時期は傘を持たなければいけない日も増えてくるのでしょうし、毎日の疲れを残しておくのはお勧めできません。
仕事にも、運動にも、歪みは残したくないですよね!
 

 
難しいストレッチや、場所を摂るようなものでなくて構いません。
首と肩回り、背中の緊張を摂ることが出来れば上半身はスッキリです。
 
例えば、肘を下から上に大きく持ち上げながら回すことで肩甲骨を大きく動かしたり、首の周り(横を向いた時に筋が見える箇所(胸鎖乳突筋))を手でさすったりするのも良いでしょう。胸の前で腕を交差し腕の裏側(上腕三頭筋)のあたりを伸ばすのも良いでしょう。
少しの動きで筋肉の過緊張を取り除いてあげましょう

 
また、雨で足場が悪くなった場所で、「転ばないように早歩きをする」という方は股関節の周りが疲れています。
足のストレッチをしてみましょう。
片足ずつぶらぶら振るだけでも気持ちは良いです。手で太ももや脹脛をさするのも良いでしょう。
 
キャリーケースのような大きな荷物をガラガラ引いて歩く方は腰の周りが歪みやすいです。
壁を背にしてゆっくり後ろを振り向きながら腰の周りを伸ばしてみるのも良いと思います。
 
「運動」としてストレッチを行う必要はありません。しっかりやらなければ、というほどやらなくても良いのです。
出来たばかりの歪みや不快感を自分で調整出来ればそれに越したことはないですね!
 
仕事前のエンジンをかけるためにしても良いですし
帰宅後の癒しにしても良いです
もちろん運動前の準備と調整にしても良いですし
整理体操でも良いです。
 

たなとれ倶楽部でも火曜日朝にセルフケアストレッチのレッスンをやっております。
1人でやり方が解らない方、まずはレッスンにお越しください!
 
雨の時期、傘の出番が増えますね。
ちょっとした歪みでも、チリが積もればなんとやら。です。
毎日の「ちょっとした不調」を明日に残さないようにしましょうね!

Please follow and like us:

?